2018年06月11日 21:42
![]() | ケニーおめでとう!! |
6月9日に行われた『DOMINION 6.9 in OSAKA-JO HALL』
そのメインイベントで64分50秒の激闘を制し、
遂にケニー・オメガが悲願のIWGPヘビー初戴冠を成し遂げた!!
思い返せばあれは2017年1.4東京ドーム。
メインイベントでオカダとケニーのIWGPタイトルマッチ。
俺はこの時点でケニーの勝利を確信していた。
しかし結果は46分45秒、レインメーカーでオカダが勝利した。
そのおよそ半年後の6.11ドミニオン。
再び組まれたオカダvsケニー。
今度こそのケニーの勝利を願ったが、
結果は60分フルタイムドローでオカダが王座防衛。
このような悔しい思いを2度経験してきたからこそ
今回のケニーの初勝利&戴冠は非常に嬉しかった。
微妙な関係だったヤングバックスとも抱擁を交わし
今年のドミニオンは個人的に大満足な結果になった!
ケニー・オメガってどんな選手?
この記事を見てる人でケニーのコトを知らない人は少ないと思うが
もし知らない方でも興味を持ってもらえるようご紹介!
ケニーはカナダ出身のプロレスラー。
若い頃は「カナダの路上王」とも呼ばれ、どんな場所でも戦うようなプロレスを得意としてきた。
そんなケニーに目をつけたのが日本のレスラーである高木三四郎。
高木は自身の団体「DDT」にケニーを呼び、ケニーはDDT所属として日本で活躍するようになる。
この頃のケニーは非常に明るいユーモアのある外人レスラーとしてファンから愛されていた。
経験を積んだケニーは「DDT」から「新日本プロレス」に移籍。
それと同時にヒール軍団「BULLET CLUB」の一員となる。
以前までのユーモア溢れる姿からは一変、黒く染まったクールなキャラとなりファンを驚かせた。
そんなケニーはIWGPジュニアのチャンピオンになり、その後ヘビー級へ転向。
現在も新日本のトップレスラーの一人として世界中から注目されている。
・・・とまぁザックリとしたご紹介でしたが、
ケニーが日本で人気な理由は単にユーモアなだけじゃない!
日本のゲームが大好き!
実は日本のゲームが大好きなケニー。
リングネーム「ケニー・オメガ」の「オメガ」はなんとFF8の「オメガウェポン」が由来。
そして現在の必殺技の名前は「片翼の天使」!
言わずもがな、元ネタはFF7のセフィロス戦で流れる有名なBGMだ。
他にも「片翼の天使」への繋ぎ技とされる「Vトリガー」。
これはケニーが好きなストリートファイターシリーズ最新作であるSFVのシステムの一つの名前であり、
相手を担いでカミカゼを放つ直前に言う「You can’t escape!」というセリフは
同じくストリートファイターシリーズに登場するアレックスが言うセリフ。
・・・とまぁ色んなトコロにゲームネタが仕込まれているのだw
特に格闘ゲームが大好き!
ゲームの中でも格ゲーが特に好きなようで
海外で開催される格ゲーの大会に出場しちゃうほど。
その腕前は一般的なゲーマーのレベルを遥かに超えておりプロゲーマーに劣らぬ実力を持つ。
プロゲーマー達とも交流があり、
日本で有名なプロゲーマー「ときど」とは自身のゲーム配信チャンネルで共演したり
ときどが世界大会で優勝した時はリング上で祝福のメッセージを送るなんてコトも。
日本語がペラペラ!
外人レスラーとしては珍しく、実は日本語がペラペラなケニー。
敬語や関西弁なども自由に使いこなす。
BULLET CLUBに所属してからは日本語を封印したが、
G1で優勝した際は突然日本語を解禁!
あえて日本語で話さなかった理由を「俺はヒールだからさ!」と日本語で説明したw
ちなみに日本語の読み書きも可能。
俺宛てに日本語でリプライを送ってくれたことも!
@moche_ いつかは!来年かも。。。
— Kenny Omega (@KennyOmegamanX) 2015年7月20日
日本語を喋る外人レスラー、
そんな人が日本人から愛されないわけがないのだ!
第66代ヘビー級王者となったケニー・オメガ。
今後新日本プロレスにどのような刺激を与えてくれるのか。
大注目である。
Goodbye and Goodnight...BANG!!
スポンサーサイト
スポンサーサイト
- コメントをする・見る
- Comments(0)
- トラックバックをする・見る
- Trackbacks(0)
- カテゴリー
- プロレス/格闘技
最新コメント