- ホーム
- Home
他ブログ最新記事 |
|
2010年11月18日 22:23
やっぱりユーザーには評判が悪いのかアクセス解析の検索ワードがここ数日
「インスタントプレビュー オフ」
「インスタントプレビュー 邪魔」
ばかりですw
Googleはタマに(というかしょっちゅう?)変なアップデートしますよね。
もうGoogle流の
そんな中。
「Google日本語入力」のアップデートは(もちろん良い意味で)神ががってます。
最近はついにこんなアップデートが。
Google 日本語入力のベータ版をアップデートしました。(0.13.521.0 / 0.13.537.1)
共通の変更点
● 広く知られている誤字や誤用の一部がサジェストや変換候補に表示されなくなりました。例: 「的を得る」「嘘吹く」「危機一発」
● 前バージョンで報告のあった誤変換の多くを修正し、変換精度が向上しました。
● スペルチェック機能を導入しました。この機能が働くと、候補ウィンドウの右側に <もしかして> と書かれた候補が追加されます。例: シュミレーション (シミュレーション)、 アボガド (アボカド)、 レミオメロン (レミオロメン)
● さまざまなジャンルの辞書を追加しました。次のような語彙が増えています。顔文字: (^^) (にこ)、(`・ω・´) (しゃきーん) / 沖縄に関する語彙: 海人(うみんちゅ) / 外国地名の漢字表記: 加拉巴(じゃかるた) / 追加された複合語: 菅首相(かんしゅしょう) / 記号変換: ⤵(やじるし)、☃(ゆきだるま) / 当て字読み: 理由(わけ)、宇宙(そら)、鎮魂歌(れくいえむ) / カタカナ英語: Hey! Say! JUMP (へいせいじゃんぷ) / 中華料理: 青椒肉絲 (ちんじゃおろーす) / 麻雀用語: 平和 (ぴんふ)
● サジェスト機能を改善しました。
・ 単文節ずつ細切れに確定していても、それぞれを連結した候補が入力履歴としてサジェストされます。
・ 直前に入力したテキストを考慮しながら候補をランキングするようにしました。(例: 「六本木」を入力した直後に「ひ」を入力すると、「ヒルズ」や「ヒルズアリーナ」がサジェストされます。
● 句読点による自動変換機能を追加しました。(この機能を利用するには、設定項目の「入力補助 > 句読点変換を有効にする」を「オン」にしてください)。
この中で個人的に注目したのは顔文字の辞書の追加。
このブログでも時々顔文字が登場しますが、毎回どこからかコピペしていたんですよ。
その手間が無くなったのは正直楽でいいです。
ではどのような辞書になっているのか。
ほんの一部ですがチョコっとだけ紹介。
「しょぼーん」で変換→
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)ショボーン
(´・ω:;.:...
( ・´ω・`)
(´゚'ω゚`)ショボーン
「しゃきーん」で変換→
(`・ω・´)シャキーン
( ・`ω・´)
( ・`д・´)
「おわた」で変換→
\(^o^)/
/(^o^)\
\(^o^)/オワタ
人生オワタ\(^o^)/
「きたー」で変換→
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━(゚∀゚)━!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ――(゚∀゚)――!!
「うわーん」で変換→
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
「うえーん」で変換→
(´Д⊂ヽウェェェン
・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
「いいはなしだなー」で変換→
( ;∀;) イイハナシダナー
「にやにや」で変換→
(・∀・)ニヤニヤ
なんなんだこの辞書は!?
種類が豊富すぎるぞ!!
「Google日本語入力」は相変わらずイイ仕事しますね。
これからもアップデートお願いしますm(_ _)m
2009年12月04日 17:37
それは日本語入力ソフト。
一般的には「MS-IME」や「ATOK」が使用されています。
その日本語入力ソフト界(?)にあのGoogleが遂に参入!
『Google日本語入力(beta)』!!
まだbeta版ですが、無料でインストールが可能です。
インストールはコチラから。
私も早速MS-IMEから乗り換えてみましたよ。
先日Googleがリリースしたこの日本語入力ソフト、特徴はサジェスト機能。
「なぜそんな単語まで?」と首を傾げたくなるような単語まで候補として表示されます。
では、実際に試してみましょう。
今回は私が好きな『遊戯王』関連の単語で検証してみます。
2009年04月23日 22:50
このソフトを使うと・・・何と!
テキストファイルのみならず、いろんなファイルを
とある形式で暗号化してくれます。
さて、どのように暗号化されるのか?
実際にやってみました。
2009年03月26日 22:56
- ホーム
- Home
最新コメント